
リフォームについて
リフォームは、「再生する」という意味から元の状態に戻すこと、リノベーションは、「付加価値を付けて再生する」ということから元の状態より価値を高めて新しくすることをいいます。
中古マンションでリフォームができるのはどの部分ですか?
専有部に関してはリフォームが可能です。
共用部については、リフォームすることができません。共用部には玄関ドア、サッシも含んでいますが、管理組合から特別に許可を得た箇所については、リノベーションが可能な場合もあります。
契約について
契約後、お願いしたい箇所が増えた場合は、変更可能ですか?
作業の追加は可能な場合もあります。
変更につきましても、必要材料などを発注するまでは可能です。速やかに対応いたしますので、ご相談ください。
工事について
工事期間はどれくらい必要ですか?
工事内容によって変わります。一般的な目安として下記を参考にしてください。
・マンション全面リノベーションで1カ月~2か月程度
・一戸建て全面リノベーションで1か月半~3か月程度
・部分的なリフォームでは数日程度
工事期間中ご近所に迷惑はかかりませんか?
工事中は出来るだけご迷惑をかけないように施工するようにしております。また、工事前に近隣挨拶を行い、弊社の連絡先を記した案内をお渡ししておりますので、万が一、何かあった際には、すぐに対応する体制で臨んでいます。
住みながらの工事は可能ですか?
工事の内容によっては可能です。
大掛かりな工事の場合、工事中の安全面や生活面を考慮すると仮住まいが必要になります。
費用について
どの段階から費用が発生しますか?
お問合せ~ご契約までは基本的に無料で行っています。
ただ、多数のプラン作成や地盤調査など特別なご希望やご事情がある場合は、費用をご負担いただくことがありますが、費用が別途かかる場合は事前にお伝えいたします。
見積金額よりも高く請求されることはありますか?
お客様のご要望によりグレードアップなどを行った際や、不測の事態が発生した場合には、別途料金が発生することがございます。
不測の事態を具体的に言うと、壁などを解体した際に下地に腐食が見られた場合などが考えられます。その場合は、あらかじめ追加料金についてご説明し、納得いただいたうえで取り掛かりますのでご安心ください。
リフォーム費用はローンで支払うことも可能でしょうか?
専用ローンの用意もいたしております。
詳細に関しては、担当者にご相談ください。